【勉強会】終活の現場から見た写真整理の重要性 受講者募集中!

ブログ 講座開催情報

投稿日:

【勉強会】終活の現場から見た写真整理の重要性 受講者募集中!

写真整理協会では写真整理アドバイザーとしての活動に役立つ知識を身につけるため、
様々な業界から講師をお迎えし、勉強会を開催しています。

毎回大変好評をいただいている勉強会、今回のテーマは「終活の現場から見た写真整理の重要性」です。

~講師より~
終活は、自分の人生を振り返る良い機会です。
また、写真を見返すことやエンディングノートを活用することで、過去の経験や感情が蘇り、
これからの人生をより豊かに生きるためのヒントが見つかるかもしれません。
はじめの第一歩を一緒に準備していきませんか?
・相続手続きについて(108項目)
・エンディングノートについて
・写真と終活とのつながり

ご自身やご家族のため、または今後のお仕事や講師活動等の参考に、ぜひ活用いただければと思います。
たくさんのご参加、お待ちしています!

<日 程>2025年4月27日(日)10:00~11:30+質疑応答
<講 師>長井 俊行 氏 相続手続支援センター関西 所長

<場 所>オンライン(Zoom)またはビデオ視聴
<持ち物>
・エンディングノート(お持ちのものがなければ、講師より購入可。お早目にご相談ください)
・筆記用具
・思い出の写真1枚
・「相続手続きがわかる108のチェックリスト」を事前に送りますので、当日ダウンロードしておいてください。

<参加費>
・写真整理アドバイザー会員 2,200円
・一般受講者 3,300円

<申込期限>
リアルタイムでの受講をご希望の場合、4月25日18時までの受け付けとなります。
それ以降はビデオ受講にてお申込みください。

▼お申込み、詳細はこちらから
◎写真整理アドバイザー会員の方
シクミネットよりログインの上、お申込みください。
https://photokeep.shikuminet.jp/login/

◎一般受講者(会員以外)の方
こちらのボタンよりお申込み手続きをお願いいたします。


こちらは一般の方向けの申込みボタンです。
アドバイザー会員の方はシクミネットからお申込みください。

 


Copyright© 一般社団法人写真整理協会 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.