【初級研修】実施レポート2023年8月

ブログ 研修開催報告

更新日:

【初級研修】実施レポート2023年8月

今回は2023年8月に実施された初級研修、5件のご報告です。
実施レポートでは、写真整理の専門家《写真整理アドバイザー》への第一歩となる初級研修の様子を、
受講者の皆様の受講動機やご感想とあわせてご紹介させていただいております。

皆さんがどのようなことがきっかけで受講を決められたのか、学ばれた後のご感想はいかがだったか、
これから受講を考える方々のご参考になればと思います。


 

●2023年8月7日(月)1名受講
担当講師:池田英美子さん(右)

PFU社の平井様が受講してくださいました。

【受講動機】
・写真整理の流れをしっかり学び仕事に活かしたいから。
・写真整理アドバイザーさんの具体的な活動内容を知りたいから。
・お客様に写真整理をご提案する方法を学びたいから。
・写真のイベントを行う時、「デジタル化」と「写真整理」をどのように絡めたら良いかを知りたいから。

【ご感想】
・職業柄、写真のスキャンにフォーカスが行きがちでしたが、改めて写真整理のゴールを考え納得しながら、自分のペースで勉強させていただけました。
・自分に合ったデータの整理方法や、ルールを意識して習慣化すること。勉強になりました。
・これからは、デジタル化の事だけではなく、写真と向き合い、写真を活用する「見返し」までしっかりとご提案していきます。
・デジタル化は写真整理のファクターの1つでしかなく、写真整理の流れをトータルで考えながら、お客様に「デジタル化」の話を進めていきたいと思います。


 

●2023年8月21日(月)2名受講
担当講師:高木真美さん(上段右)

【受講動機】
お二人とも同じ写真関連会社にお勤めで、お仕事に役立てたいとご受講されました。

【ご感想】
・賞状や手紙をデジタル化して思い出として大切にするという発想はなかったので、今後やっていきたい。

・子供さんが作成したイラストなどをグッズにしているが、これも見返す形の1つになっていると感じたので、もっとアピールしていきたい。

・なかなか写真屋さんに足を運ぶというのが気軽にできてもらえていない気がするので、もっと気軽に立ち寄っていただけるようきっかけ作りをしたい。

・漠然と家にある写真について迷われているお客様にCDにデータ化をいつもご提案していましたが、「お気に入りのお写真だけフォトブック」や「自分史をつくる」等、店舗で取り入れられると思いました。本日はありがとうございました!

・写真業界を盛り上げるために何か出来ることはないかと思い、写真整理アドバイザーを受講してみました。 写真を整理したいと考えている人は多いものの、やり方がわからない・時間と労力が無く優先順位は低いなどで結局捨てて解決される方が大半なのではと感じます。 リアルで店舗を構える写真屋の啓蒙活動として、写真のお困りごとの相談に乗り解決してあげられるようなサービス提供が出来ればと考えております。


 

●2023年8月21日(月)1名受講
担当講師:池田英美子さん(右)

久木野ナビゲート 代表 久木野洋子様
https://kukinavi.jimdofree.com/

【受講動機】
写真やアルバムの整理について相談される事が多く、他の方々へアドバイスを提供するために、写真整理の基本を学びたいと思って受講しました。

【ご感想】
・写真のデジタル化のメリットを知りました。
・特にオーバーヘッドスキャナーでアルバムを開いたままスキャンできることを知って、今すぐにでもアルバムの整理をしたいと思いました。
・写真をアルバムから1枚1枚はがす必要もなく、コメントも一緒にスキャンできることを知って、講座を受けて本当によかったと感じています。


 

●2023年8月24日(木)4名受講
担当講師:佐藤祐子さん(上段中央)

【受講動機】
・写真の整理を学び直したいと思っていた。アルバム大使マスターでお花の教室を運営しているので、生徒さんにもっときれいな写真を残せるようにしてあげたい。
・写真整理をしたい人に合う写真整理を知りたい。
・仕事で写真整理アドバイザーの資格が推奨されており、個人的にも子供の写真が溜まっているのでこれをキッカケに写真整理をしたい。
・アルバム大使として活動しているので、写真整理を学びアルバムカフェに活かしたい。

【ご感想】
・講師さんの経験談や実際に保存するためのフォトストレージ等を見せてもらいながらの研修だったので分かり易かったです。
・大切な事がまとめられていて、大変勉強になりました。
・とても温かい雰囲気での研修で居心地よく学ばせていただきました。
・「その人に合った」というところを生かしたいです。


 

●2023年8月30日(水)4名受講
担当講師:齋藤千奈津さん(上段中央)

【受講動機】
・整理収納関係の仕事をしており、仕事上でお客様から写真整理を依頼されることがあるが、自分自身が写真整理ができていなかったり、もう少し知識が必要だと感じたので受講。
・写真プリントやアルバムに携わる仕事をしており、お客様の気持ちに寄り添って、満足感の得られる仕事につなげたいと思い受講。

【ご感想】
・アドバイザーの役割から、計画を立てて実行し習慣化するまでの流れが良くわかりました。
特にバックアップの章では、綺麗に整理して終わりではなく、同時に整理したものが消失しても大丈夫な状態をつくることがアドバイスを受ける側にとって安心につながると感じました。まずは自身の写真整理を実践することで、工程への理解を深めたり、デジタル機器などの知識をさらにつけたいです。

・デジタルに疎いタイプの人でもわかりやすい内容でした。
個人的には、整理をする前の前準備や方針検討のところは目からうろこでした。ガイドがあると取り掛かりやすいですね。「やらなきゃ…」と思いつつ奥底にしまい込んでいた写真たちを、これを機に「見返せる形」にして、家族との時間に活用していきたいなと思いました。

・いらない写真を処分したり、アルバムを作ったりすることが写真整理だと思っていましたが、デジタル化することでも十分思い出を残せることがわかりました。デジタル機器や写真データについても理解を深めることができました。

・年齢的なこともあるのか、私にとっては得意ではない分野だったので、最後のテストに出そうなワードももう少し強調して下さると助かったと思いますし、理解も深まったと思います。
最後に具体的に80代後半の親の写真整理について質問した時の、先生のお答えが、色々現物も見せてくださってとっても役に立ちました。「私の人生アルバム」が気になりました。

 


※掲載のご感想や画像は、許可をいただいたもののみ掲載しております。

新たに写真整理アドバイザーのお仲間になられました皆様、おめでとうございます!
皆様の今後の写真整理やお仕事にお役立ていただければ幸いです。
ご参加いただきありがとうございました。
そして、大変貴重なご意見、ご感想をありがとうございました。

講師の皆様、いつもご報告ありがとうございます。
研修開催、お疲れ様でした!


《今月の講師紹介》
各講師のプロフィールページへアクセスできます。講師名のところをクリックしてください。

池田 英美子(イケダ エミコ)・群馬県

高木 真美 (タカギ マミ)・広島県

佐藤 祐子 (サトウ ユウコ)・東京都

齋藤 千奈津(サイトウ チナツ)・群馬県


 

写真の整理法や管理法、楽しみ方や続ける工夫を知りたい方は、ぜひ写真整理アドバイザー研修をご受講ください。お待ちしております!

▼写真整理アドバイザー初級研修 申込ページ
https://photokeep.org/advisor_lesson1/


Copyright© 一般社団法人写真整理協会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.